関東・茨城の観光農園・イチゴ狩り:茨城県下妻市・農業法人大地:常総・下妻・つくば
いちご狩りのご案内:関東・茨城「下妻市・つくば市・常総市」のおすすめ観光
大地イチゴ狩り 2021年1月2日から開始します。 茨城県内・ 関東の方々へ
いちご狩り・施設案内
当園のいちご狩りは44棟すべてが高設栽培で作られています。
ハウスの棟数が多いためお客様には「貸切感がありゆっくり楽しめる」と好評です!
また、通路幅も広くとってあり、全面シート張りのため清潔感もあり、車椅子やベビーカーでの入園もできます。
他では味わえない元まで真っ赤に熟したあま~い完熟いちご、是非一度食べに来てください!
当いちご園は、茨城県下妻市長萱というところにありますが、下妻市・常総市・つくば市のそれぞれの市の接点的な場所にあり、それぞれの市への観光に便利です。
● 駐車場50台(大型可) ● トイレ(洋式、和式) ● ペットとの入園不可
● お土産販売あり ● 練乳なし(持込OK)
● お土産販売あり ● 練乳なし(持込OK)
いちご狩り料金案内 2021
1/2~4月上旬(春休みまで) | |
---|---|
大人(中学生以上) | 1,800円 |
小学生 | 1,300円 |
園児(4歳以上) | 1,000円 |
4月上旬からG.Wの期間 | |
---|---|
大人(中学生以上) | 1,400円 |
小学生 | 1,100円 |
園児(4歳以上) | 800円 |
G.W後からシーズン終了まで | |
---|---|
大人(中学生以上) | 800円 |
小学生 | 600円 |
園児(4歳以上) | 500円 |
その他、G.W明けからハウスのイチゴを箱に収穫して1キロ700円でお持ち帰りができるようになります。
*3歳以下のお子様は無料です(大人のお客様同伴)
*団体割引(15名様以上)は表示価格の100円引き 団体要予約
*いちご狩り予約サイトへはHOME画面の「通販、直売所サイトオープン」をクリックし、進んでください。
いちご狩りの実施期間
いちご狩り品種(とちおとめ)の特徴
「とちおとめ」は「女峰」の後継品種として、1996年に栃木県の農業試験場で生まれました。
女峰の特徴である形の良さと色鮮やかさを受け継ぎながら、粒は大きく、味は甘く、果肉は柔らかく、ジューシーな果汁もたっぷり。1ランク上のおいしさを実現しました。
新鮮な野菜や果物が少なくビタミンCが不足しがちな寒い冬こそ、イチゴを食べてビタミミンCを補いましょう。イチゴ1粒あたりにレモン半個分のビタミンCが含まれています。
ビタミンCには新陳代謝を高める効果がありますので、シミ、ソバカス、小じわ、肌荒れなどの肌のトラブルに有効です。
いちご狩りに来られたお客様へのお土産販売について
当園ではいちごの直売をしております。販売価格は時期により異なります。
スーパーでは見られないジャム用のいちごなども低価格にて販売しております。(数量限定) 悪天候続きでいちごの生育が悪く、収量が少ない時は、イチゴ狩りに来られるお客様の入園優先のため、販売できない場合もありますのでご了承ください。
また1月下旬から石下農場で採れた新鮮なトマト、数種類のミニトマトの直売も始まります。
スーパーでは見られないジャム用のいちごなども低価格にて販売しております。(数量限定) 悪天候続きでいちごの生育が悪く、収量が少ない時は、イチゴ狩りに来られるお客様の入園優先のため、販売できない場合もありますのでご了承ください。
また1月下旬から石下農場で採れた新鮮なトマト、数種類のミニトマトの直売も始まります。
トマトジュース・ミニトマトジュースの販売
いちご園の直売所では、石下トマト農場で栽培されたトマトを加工した完熟・無添加のトマトジュース、ミニトマトジュースも販売しております。〇完熟・食塩無添加のトマトジュース「大地からのご褒美」
・平成25年度茨城県農産加工品コンクール:優秀賞受賞商品
〇大地の無添加100%ミニトマトジュース「サンパレット」
・グッドデザイン賞2014受賞
・平成27年度茨城県農産加工品コンクール:最優秀賞受賞商品
・日本ギフト大賞2016「茨城賞」受賞
下妻いちご農場の「イチゴ狩り」が例年通り、2021年1月2日から開始いたします。
今シーズンからコロナウイルス感染防止のため、1組1棟貸切の完全予約制となりました。ご注意ください
詳しくはHOME画面の「通販、直売所サイトオープン」バナーをクリック!予約サイトがあるページに移動します。
例年、茨城県内のほか、関東各都道府県からも多数のご家族連れ、カップル等の方々に当いちご園にご来園いただいております。
下妻市の大宝八幡宮、常総市の大生郷天満宮・一言主神社、つくば市の筑波山神社の初詣の折には、是非お立ち寄りください。